2011年02月26日
仕様変更もあり?
今日はちょー天気いい♪
いまから
練習会♪
4人なので少しきつそうだけどがんばるでー
テニスエルボー中なのでなにか対策ないかとネットでしらべていたら・・・
いろいろと予防、治療etc・・・ありますねー
痛くないときはあまり気をつけないんですよね・・・
アメリカでは現行のボールより少し大きめのボールが発売されているようですね。
見やすい&大きいので抵抗が大きくなり打球速度が落ちるそうで、ラリーが続く、ミスショットが減るというので好評・・・・かと思いきや、、、、感想は「あまり好きじゃない」「試合じゃ使いたくない」とあまり評判がよろしくない。
確かに、強くて速いボールを打つために練習して、ボールがおもってるより遅く、飛ばなければあまりいい気分じゃないですね。
でも、ラケットなどのギアの進歩でスピードも上がっているようでウィンブルドンなどの高速サーフェス大会じゃ大きいボール使用を検討しているところもあるようですね。
ほかには「ネットを高くする」「サーブは1本」なども検討されるかもしれません。
あまりテニスのルール変更の話は聞きません。
変わるとしたら・・・・・
大きく変わるのかなー
では ノシ
いまから

4人なので少しきつそうだけどがんばるでー
テニスエルボー中なのでなにか対策ないかとネットでしらべていたら・・・
いろいろと予防、治療etc・・・ありますねー
痛くないときはあまり気をつけないんですよね・・・
アメリカでは現行のボールより少し大きめのボールが発売されているようですね。
見やすい&大きいので抵抗が大きくなり打球速度が落ちるそうで、ラリーが続く、ミスショットが減るというので好評・・・・かと思いきや、、、、感想は「あまり好きじゃない」「試合じゃ使いたくない」とあまり評判がよろしくない。
確かに、強くて速いボールを打つために練習して、ボールがおもってるより遅く、飛ばなければあまりいい気分じゃないですね。
でも、ラケットなどのギアの進歩でスピードも上がっているようでウィンブルドンなどの高速サーフェス大会じゃ大きいボール使用を検討しているところもあるようですね。
ほかには「ネットを高くする」「サーブは1本」なども検討されるかもしれません。
あまりテニスのルール変更の話は聞きません。
変わるとしたら・・・・・
大きく変わるのかなー
では ノシ
コメント
この記事へのコメントはありません。